無料マンガアプリ「ピッコマ」で、現在66話までカラー版の「テンプリズム」が独占配信されていますが、あっという間に66話まで読んでしまったので、続きが気になって、モノクロ版で67話から71話まで読みました。
モノクロ版は、現在、コミック小学館ブックスで、1巻の丸ごとと、67話から71話までが無料で公開されています。
ただし、モノクロ版なので、それまでカラー版を読んでいると、正直、ちょっと物足りなく感じます。
最初からモノクロ版を読んでいる場合には違和感はないのでしょうが、カラー版からモノクロ版に変わるとキツイですね。
なので、「ピッコマ」でカラー版を読んでいる場合には、カラー版が配信されるのを待ったほうがいいとは思いますが、私のように話の続きが気になって仕方がないという場合には、コミック小学館ブックスでモノクロ版を読んでみてください。
なお、72話は、2016年6月20日に公開予定となっています。
スマホ・携帯に関するブログsubvic
スマートフォンやガラパゴス携帯などについて語るブログです。
2016年6月6日月曜日
2016年2月23日火曜日
楽天が電子書籍企業「Kobo」の暖簾代の減損処理で78億円の損失
楽天は、2015年12月期決算で、2011年に買収して傘下に収めたカナダの電子書籍企業「Kobo」の暖簾代の減損処理を迫られ、78億円の損失を計上し、「日本で世界で読書革命を起こしたい」と三木谷氏がぶち上げた電子書籍事業も暗礁に乗り上げています。
楽天の電子書籍事業は、Koboを買収する前に、Rabooというサービスを展開していましたが、「koboイーブックストア」が2012年7月に始動したことから、Rabooは2013年3月31日に終了しています。
電子書籍はスマホやタブレットの普及で、これからまだまだ需要は伸びてくるとは思いますが、主に読まれているのは、コミックで、紙媒体より売上が上回るのはまだまだ先だと思います。
まあ、音楽はCDからダウンロードに以降しつつありますし、映像コンテンツもストーリーミング配信が利用されるようになってきていますので、電子書籍もなにかのサービスをキッカケに急激に伸びてくる可能性もあります。
現に、音楽の場合には、AWAやアップルミュージックといった定額で聴き放題のアプリが出てきて、環境ががらりと変わりましたし、映像コンテンツに関しても、1000円以下の定額で見放題のサイトも登場してきていますので、インターネットサービスの進化というのはすごいものです。
電子書籍についても、雑誌の見放題というのも出てきていますし、昔の漫画が無料で読めるアプリも出てきていますので、楽天Koboが生き残れるかどうかはともかく、電子書籍化はこれからも加速するとは思います。
楽天の電子書籍事業は、Koboを買収する前に、Rabooというサービスを展開していましたが、「koboイーブックストア」が2012年7月に始動したことから、Rabooは2013年3月31日に終了しています。
電子書籍はスマホやタブレットの普及で、これからまだまだ需要は伸びてくるとは思いますが、主に読まれているのは、コミックで、紙媒体より売上が上回るのはまだまだ先だと思います。
まあ、音楽はCDからダウンロードに以降しつつありますし、映像コンテンツもストーリーミング配信が利用されるようになってきていますので、電子書籍もなにかのサービスをキッカケに急激に伸びてくる可能性もあります。
現に、音楽の場合には、AWAやアップルミュージックといった定額で聴き放題のアプリが出てきて、環境ががらりと変わりましたし、映像コンテンツに関しても、1000円以下の定額で見放題のサイトも登場してきていますので、インターネットサービスの進化というのはすごいものです。
電子書籍についても、雑誌の見放題というのも出てきていますし、昔の漫画が無料で読めるアプリも出てきていますので、楽天Koboが生き残れるかどうかはともかく、電子書籍化はこれからも加速するとは思います。
2015年4月25日土曜日
ホーリーダンジョン面白いけど、腱鞘炎になりそう
今、スクウェア・エニックスから配信されているスマホ用の穴掘りゲーム「ホーリーダンジョン」にハマっています。
このゲーム、昔ハマったミスタードリラーを思い出させて、かなり面白いです。
結構最初のほうにSSRの清廉の女王エリザベスが出ているので、ヤル気にもなっています。
ただ、ホーリーダンジョンは穴を掘るのにかなり連打(タップ)するので、長時間プレイしていると、腱鞘炎になりそうです(笑)
腱鞘炎になったら腱鞘炎改善法でも試してみないといけませんね(笑)
しかし、ファミコンのコントローラーのABボタンのようなボタンなら、連打してもそこまで疲れないんでしょうけど、スマホのタップ連打はかなり疲れますね。
(ファミコンなどの家庭用ゲームで腱鞘炎になったことはありません)
連打タップが疲れるといっても、かなり面白いゲームなので、スタミナが回復していると、ついプレイしてしまいます。
でも、結構難しくて、イベントはなかなか進めません。
現状では、もっとキャラクターを成長させないとダメかなって感じです。
今はこのホーリーダンジョンと、白猫プロジェクト、テラバトル、そして、ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!を掛け持ちでやっているので、1個のゲームを長時間プレイすることはなくなりました。
まあ、白猫プロジェクトはもう結構飽きてきて、テラバトルもちょっと倦怠気味で、メインは、ホーリーダンジョンと、ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!になっていますけどね。
ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!はシューティングゲームですが、連打する必要はないので、ホーリーダンジョンのようには疲れないです。
2014年10月9日木曜日
AUのREGZA Phone IS04をAndroid 2.2にPCからアップデートする方法
今ではもう使わなくなり、2年ぐらいホコリをかぶっていた、AUの
REGZA Phone(レグザフォン)IS04のOSをAndroid 2.1からAndroid 2.2に
アップデートしてみました。
わざわざアップデートしようと思ったのは、家族のお絵かき用にLine brushを
インストールしようとしたところ、アプリをダウンロードできなかったので、
OSのバージョンが問題かなと思って、アップデートしてみました。
Line Brushは、Android OS 2.1以上と書いてあるのですが、ダウンロードしようと
したら、ダウンロードに失敗するんですよね。
というわけで、REGZA Phone IS04をアップデートしようと思ったのですが、
AUのSIMが差さっていないため、ケータイアップデートは利用できず、
PCからファイルをダウンロードして、それをスマホのマイクロSDカードに
コピーして、そこから展開するという方法をとりました。
SIMカードが差さっている場合は、ケータイアップデートをするほうが
何も考えずに済みますので楽だとは思いますが、時間は145分ぐらい
かかるようです。
PC経由だと、20分程度で済みます。
ただし、PC経由でアップデートする場合は、完全に初期化されますので、
バックアップを取るなりしておいてください。
まあ、私の場合はもう使わなくなったスマホですので、初期化しても全く
問題はなく、バックアップも取らずに、さっさと作業を進めました。
まず、マイクロSDが必要ということだったので、使っていない2GBの
マイクロSDカードを差して、REGZA Phone IS04でフォーマットしました。
そして、富士通のページからPCにファイルをダウンロードして解凍し、
マイクロSDカードのルート上(直下)に「prg」というフォルダを
作って、その中に解凍したファイルを入れました。
http://spf.fmworld.net/kddi/update/is04rc3re/
私はREGZA Phone IS04とUSB接続でPCに繋いでファイルを転送しましたが、
マイクロSDカードを直接差したりできるPCの場合には、直接ファイルを
コピーしたほうが速いと思います。
ファイルは250MBぐらいあったので、結構サイズが大きいです。
ファイルをスマホのSDカードにコピーしたら、充電コードをスマホに
差して、電源をOFFにします。
そして、REGZA Phone IS04のサイドにある3つのキーを押しながら、
リカバリーモードを立ち上げます。
サイドには4つキーがあるのですが、所定の3つを押し続けると、
リカバリーモードが立ち上がります。
私は最初、携帯の上下を間違えて、違う3つのキーを押し続けていました…
上下をよく確認してから、3つのキーを押すようにしてください。
リカバリーモードが立ち上がったら、システムアップデートをカーソルで
選択して、確認でYESを押すと、アップデートが始まります。
15分ぐらい放置しておくと、アップデートは終了して、REGZA Phone IS04が
立ち上がりますので、バージョンアップが上手くできているか、確認してください。
なお、ベースバンドバージョンの数字はアップデートされますが、Android OSの
バージョンは、2.1updateというままになっていると思います。
Android OSのバージョンは、2.2という表示にはならないです。
まあ、それはさておき、Googleのアカウントも初期化されていますので、Googleの
アカウントでログインして、Line Brushをダウンロードすると、今度は上手く
ダウンロードできました。
Android 2.2だと、使えないアプリも多いので、完全にLine Brush専用スマホ
ということになります。
まあ、Wi-fiでしか繋がないですし、今までホコリをかぶっていたスマホですからね。
そもそも、ゲームとかは、今では大体、Android 4.0以上になっていますので、
Android 2.3とかでも遊べないゲームが多いですからね。
ついでに、スマホ無料ゲームやアプリ情報はこちら。
http://neet01-smaho.sblo.jp/
REGZA Phone(レグザフォン)IS04のOSをAndroid 2.1からAndroid 2.2に
アップデートしてみました。
わざわざアップデートしようと思ったのは、家族のお絵かき用にLine brushを
インストールしようとしたところ、アプリをダウンロードできなかったので、
OSのバージョンが問題かなと思って、アップデートしてみました。
Line Brushは、Android OS 2.1以上と書いてあるのですが、ダウンロードしようと
したら、ダウンロードに失敗するんですよね。
というわけで、REGZA Phone IS04をアップデートしようと思ったのですが、
AUのSIMが差さっていないため、ケータイアップデートは利用できず、
PCからファイルをダウンロードして、それをスマホのマイクロSDカードに
コピーして、そこから展開するという方法をとりました。
SIMカードが差さっている場合は、ケータイアップデートをするほうが
何も考えずに済みますので楽だとは思いますが、時間は145分ぐらい
かかるようです。
PC経由だと、20分程度で済みます。
ただし、PC経由でアップデートする場合は、完全に初期化されますので、
バックアップを取るなりしておいてください。
まあ、私の場合はもう使わなくなったスマホですので、初期化しても全く
問題はなく、バックアップも取らずに、さっさと作業を進めました。
まず、マイクロSDが必要ということだったので、使っていない2GBの
マイクロSDカードを差して、REGZA Phone IS04でフォーマットしました。
そして、富士通のページからPCにファイルをダウンロードして解凍し、
マイクロSDカードのルート上(直下)に「prg」というフォルダを
作って、その中に解凍したファイルを入れました。
http://spf.fmworld.net/kddi/update/is04rc3re/
私はREGZA Phone IS04とUSB接続でPCに繋いでファイルを転送しましたが、
マイクロSDカードを直接差したりできるPCの場合には、直接ファイルを
コピーしたほうが速いと思います。
ファイルは250MBぐらいあったので、結構サイズが大きいです。
ファイルをスマホのSDカードにコピーしたら、充電コードをスマホに
差して、電源をOFFにします。
そして、REGZA Phone IS04のサイドにある3つのキーを押しながら、
リカバリーモードを立ち上げます。
サイドには4つキーがあるのですが、所定の3つを押し続けると、
リカバリーモードが立ち上がります。
私は最初、携帯の上下を間違えて、違う3つのキーを押し続けていました…
上下をよく確認してから、3つのキーを押すようにしてください。
リカバリーモードが立ち上がったら、システムアップデートをカーソルで
選択して、確認でYESを押すと、アップデートが始まります。
15分ぐらい放置しておくと、アップデートは終了して、REGZA Phone IS04が
立ち上がりますので、バージョンアップが上手くできているか、確認してください。
なお、ベースバンドバージョンの数字はアップデートされますが、Android OSの
バージョンは、2.1updateというままになっていると思います。
Android OSのバージョンは、2.2という表示にはならないです。
まあ、それはさておき、Googleのアカウントも初期化されていますので、Googleの
アカウントでログインして、Line Brushをダウンロードすると、今度は上手く
ダウンロードできました。
Android 2.2だと、使えないアプリも多いので、完全にLine Brush専用スマホ
ということになります。
まあ、Wi-fiでしか繋がないですし、今までホコリをかぶっていたスマホですからね。
そもそも、ゲームとかは、今では大体、Android 4.0以上になっていますので、
Android 2.3とかでも遊べないゲームが多いですからね。
ついでに、スマホ無料ゲームやアプリ情報はこちら。
http://neet01-smaho.sblo.jp/
2014年9月9日火曜日
スマホRPG「白猫プロジェクト」のCMの女の子は誰かと思いきや、元AKB48の大島優子だった
スマホRPG「白猫プロジェクト」のCMでニャーニャー言っている女の子は
誰かと思いきや、元AKB48の大島優子さんでした。
大島優子…って、ホントかよ?って思って、YouTubeでCMをじっくり見ると、
まず、声が、大島優子さんだってことに気づきます。
顔は化粧とコスプレで、大島優子さんだということに気づくのは結構時間が
かかりますが、声は特徴のある声なので、よく聞くと、大島優子さんだと
分かりますね。
しかし、パッと見、誰だか分からないような白猫のコスプレをするなら、
もっとギャラが安そうなタレントを使ってもいいような気もするのですが、
実は、白猫プロジェクトのCMに出ている女の子は元AKB48の大島優子さんだよ
って話題になるような仕掛けをしているのかもしれませんね。
CMを見て疑問に思えば、それだけ話題になりますし、そういったことを
狙った戦略かもしれませんね。
ちなみに、YouTubeを探すと、白猫プロジェクトのCMメイキング動画を
見つけました。
どちらの動画にも、Yokky Ko(大島優子)自身がコメントをしています。
誰かと思いきや、元AKB48の大島優子さんでした。
大島優子…って、ホントかよ?って思って、YouTubeでCMをじっくり見ると、
まず、声が、大島優子さんだってことに気づきます。
顔は化粧とコスプレで、大島優子さんだということに気づくのは結構時間が
かかりますが、声は特徴のある声なので、よく聞くと、大島優子さんだと
分かりますね。
しかし、パッと見、誰だか分からないような白猫のコスプレをするなら、
もっとギャラが安そうなタレントを使ってもいいような気もするのですが、
実は、白猫プロジェクトのCMに出ている女の子は元AKB48の大島優子さんだよ
って話題になるような仕掛けをしているのかもしれませんね。
CMを見て疑問に思えば、それだけ話題になりますし、そういったことを
狙った戦略かもしれませんね。
ちなみに、YouTubeを探すと、白猫プロジェクトのCMメイキング動画を
見つけました。
どちらの動画にも、Yokky Ko(大島優子)自身がコメントをしています。
2014年3月25日火曜日
ServersMan SIM LTEを挿したスマホでLINEのID検索をするにはPC版を
ServersMan SIM LTEなど、MVNO SIMを挿したスマホでは
LINEのID検索をするときに、年齢認証の画面が出ます。
文面は以下のような感じです。
「本機能をお使いになるためには、ご契約のキャリアからの
年齢認証が必要です。
年齢認証をなされていない場合、本機能のご利用ができない
ことがあります」
で、「年齢認証する」ボタンから先に進むと、docomoIDでの
ログイン画面が表示され、先に進めません。
ここで諦めてしまう人も多いかと思いますが、このLINEの
ID検索にはちょっとした裏技があり、PC版のLINEを
インストールすることで、PCからID検索ができるようになります。
LINEのホームページに行くと、ダウンロードの項目がありますので、
PCのところの、Windows、Windows 8、Mac OSのところからご利用の
OSのバージョンをダウンロードしてPC内に保存します。
そして、LineInst.exeといった実行ファイルをダブルクリックして
実行すると、インストーラーが立ち上がり、インストールが開始します。
使い方は、スマホ版のLINEと同じですので、PCからID検索をして、
友達を探してください。
ただし、この機能を利用する場合には、スマホのLINEで
メールアドレスを登録しておき、他端末ログイン許可にチェックを
入れておく必要があります。
まず、その他→設定→アカウントに行き、他端末ログイン許可に
チェックを入れます。
そして、メールアドレス登録のところで、メールアドレスと
パスワードを設定します。
メールアドレスとパスワードの設定をしたら、そのメールアドレスに
認証メールが来ますので、そこに記載されている認証番号を使って
メールアドレスの認証をしてください。
PCからID検索をすることで、ServersMan SIM LTEなどのMVNO SIMを
挿したスマホでもLINEのID検索を活用することができるので、
AUやドコモ、ソフトバンクのキャリアと契約していない場合でも、
LINEをフル活用することができます。
ID検索をしなくても、QRコードなどで友達の追加ができますが、
遠方の友達なんかだと、QRコードの交換ができませんので、
やはりID検索はできたほうが便利なのかなと思います。
LINEのID検索をするときに、年齢認証の画面が出ます。
文面は以下のような感じです。
「本機能をお使いになるためには、ご契約のキャリアからの
年齢認証が必要です。
年齢認証をなされていない場合、本機能のご利用ができない
ことがあります」
で、「年齢認証する」ボタンから先に進むと、docomoIDでの
ログイン画面が表示され、先に進めません。
ここで諦めてしまう人も多いかと思いますが、このLINEの
ID検索にはちょっとした裏技があり、PC版のLINEを
インストールすることで、PCからID検索ができるようになります。
LINEのホームページに行くと、ダウンロードの項目がありますので、
PCのところの、Windows、Windows 8、Mac OSのところからご利用の
OSのバージョンをダウンロードしてPC内に保存します。
そして、LineInst.exeといった実行ファイルをダブルクリックして
実行すると、インストーラーが立ち上がり、インストールが開始します。
使い方は、スマホ版のLINEと同じですので、PCからID検索をして、
友達を探してください。
ただし、この機能を利用する場合には、スマホのLINEで
メールアドレスを登録しておき、他端末ログイン許可にチェックを
入れておく必要があります。
まず、その他→設定→アカウントに行き、他端末ログイン許可に
チェックを入れます。
そして、メールアドレス登録のところで、メールアドレスと
パスワードを設定します。
メールアドレスとパスワードの設定をしたら、そのメールアドレスに
認証メールが来ますので、そこに記載されている認証番号を使って
メールアドレスの認証をしてください。
PCからID検索をすることで、ServersMan SIM LTEなどのMVNO SIMを
挿したスマホでもLINEのID検索を活用することができるので、
AUやドコモ、ソフトバンクのキャリアと契約していない場合でも、
LINEをフル活用することができます。
ID検索をしなくても、QRコードなどで友達の追加ができますが、
遠方の友達なんかだと、QRコードの交換ができませんので、
やはりID検索はできたほうが便利なのかなと思います。
2013年8月11日日曜日
DTIのServersMan SIM LTE 100を使ってみた
DTIのServersMan SIM 3G 100がLTEに対応したということで、
新しいSIMが送られてきました。
以前のSIMは9月で使えなくなるということで、同封されていた
封筒に入れて、返却しました。
今回の変更で、電話番号が変わり、設定も少し変わっていました。
で、速度ですが、全く変わっていません。
これはLTE対応の端末であっても、速度は変わらず、100キロです。
正直、遅いです。
値段は月額490円+SMS150円の640円なので、安いといえば
安いのですが、OCNから出ているLTEプランは980円なので、
正直、OCNのほうが魅力的ですね。
OCNのLTEは一日当たりの制限が30MBで、制限を過ぎると、
速度が200キロになってしまいますが、次の日になると速度は
復活しますし、200キロなので、DTIのServersMan SIM LTE 100の
2倍であり、それに比べると、速いですね。
今、私の端末はLTEに対応していないので、しばらくこのまま
使う予定ですが、LTE対応のスマホも中古で1万円ぐらいであるので、
そのうち、買い換えて、OCNのほうにしようかなと思っています。
DTIのServersMan SIM LTE 100って、LTEでも速度が100キロなので、
正直、全然魅力がないですね。
せめて速度を200キロにしてもらえばまだ使えるかもしれませんが、
100キロなので、ちょっとストレスがたまります。
アプリのダウンロードはWi-fi経由で行わないと全く
ダウンロードできませんし、正直、ほんと微妙ですね。
まあ、今は、Picasa Toolで写真をアップするぐらいしか
使っていないので、まあ、別にいいんですけどね。
2013年6月29日土曜日
エルーガPはタッチレス機能がある
今日、パナソニックから出ているスマートフォンのエルーガPの広告サイトを
見てみたのですが、このエルーガPには、タッチレス機能があるということです。
正式には、タッチレス機能という名前ではなく、タッチアシスト機能というそうですが、
要は画面に触れることなく、タッチパネルが反応するという優れものです。
どうしてこんなことができるのかとようと、パネルとの距離が約15mmの
場合に、画面にかざしている指を検知できる近接感知タッチパネルを
搭載しているからです。
タッチパネルに秘密があったってことですね。
このタッチパネルのおかげで、タッチする前に拡大したり、ガイド表示されるので、
押し間違いを減らしたり、スムーズな動作で選択や確定が可能になっています。
これ、結構、便利な機能ですね。
今後、同じような機能を搭載したスマホが出るといいなって思います。
スマホって、結構片手で操作すると、押し間違いとかあるんですよね。
このエルーガPは、片手でもスムーズに操作ができるように、この
タッチアシスト機能を開発したということのようです。
パナソニックはスマホではかなり遅れを取っていますが、便利な
機能を今後も開発して、是非、日本の技術力を見せ付けてもらいたいものです。
まあ、でも、携帯メーカーって、こんなにもスマホが普及するとは
思っていなかったんでしょうね。
特に、パナソニックは乗り遅れた感がありますね。
パナソニックは2年連続巨額の赤字を出していますし、この辺で
ヒット作を作っていかないと、ちょっとヤバイような気がします。
見てみたのですが、このエルーガPには、タッチレス機能があるということです。
正式には、タッチレス機能という名前ではなく、タッチアシスト機能というそうですが、
要は画面に触れることなく、タッチパネルが反応するという優れものです。
どうしてこんなことができるのかとようと、パネルとの距離が約15mmの
場合に、画面にかざしている指を検知できる近接感知タッチパネルを
搭載しているからです。
タッチパネルに秘密があったってことですね。
このタッチパネルのおかげで、タッチする前に拡大したり、ガイド表示されるので、
押し間違いを減らしたり、スムーズな動作で選択や確定が可能になっています。
これ、結構、便利な機能ですね。
今後、同じような機能を搭載したスマホが出るといいなって思います。
スマホって、結構片手で操作すると、押し間違いとかあるんですよね。
このエルーガPは、片手でもスムーズに操作ができるように、この
タッチアシスト機能を開発したということのようです。
パナソニックはスマホではかなり遅れを取っていますが、便利な
機能を今後も開発して、是非、日本の技術力を見せ付けてもらいたいものです。
まあ、でも、携帯メーカーって、こんなにもスマホが普及するとは
思っていなかったんでしょうね。
特に、パナソニックは乗り遅れた感がありますね。
パナソニックは2年連続巨額の赤字を出していますし、この辺で
ヒット作を作っていかないと、ちょっとヤバイような気がします。
2013年4月12日金曜日
DTIのServersMan SIM 3G 100を試してみた
DTIのServersMan SIM 3G 100を試してみました。
私の場合、オプションのSMS(150円)を付けたので、
月額は490円+150円=640円ということになります。
それと、初期費用が3150円かかりました。
で、このDTIのServersMan SIM 3G 100ですが、
初期の状態だと、相当遅いです。
一応、軽いウェブを見たり、SMSをするには問題は
ないのですが、Google PlayやGmailなどのサービスにさえ、
なかなかつながらないです。
というか、Google Playでは、接続がタイムアウトしました
というネットワークエラーが出ますし、Gmailでは、
接続がありませんというのが頻繁に出て、どうしようも
ありません。
なので、アプリのダウンロードなどはWi-fiでやるしか
ないかなって感じです。
一応、速度切り替えサービス(3G Unlimited)というのが
あるので、それを利用すれば、普通の3G回線を使えます。
なので、普通の3G回線を使えば、アプリなどもダウンロードできるとは
思いますが、デフォルトの100Kbpsでは遅すぎてかなりきついかなと思います。
ちなみに、普通の3G回線は容量を買う設定になっていて、
100MBだと、263円、500MBだと、1,315円、1GBだと2,630円
という価格設定になっています。
100MBぐらいまでならいいですが、それ以上になってくると
DTIのServersMan SIM 3G 100を使う意味もあまりないと思うので、
家にいるときにはWi-fiを使ったほうがいいかと思います。
軽いウェブなら、この100Kbpsのプランでもなんとか
見ることができますので、それ限定の使いかたって
感じになるかもしれません。
私がこのDTIのServersMan SIM 3G 100を申し込んだ理由としては、
海外からのSMS認証を使いたかったからです。
というのも私はAUなので、海外のSMS認証ができないからです。
AUも去年から国際SMSには対応しているのですが、ウェブで
認証する方式には対応していないようです。
というわけで、4980円で中古のドコモ用スマホを買って、
今回、DTIのServersMan SIM 3G 100を試しました。
SMS認証に関しては無事できたので、取り敢えずよかったかな
って感じです。
2013年2月9日土曜日
Googleの10インチタブレットNexus 10発売
Googleの10インチタブレットである「Nexus 10」が
日本国内で発売されたそうです。
GoogleのAndroid端末のブランド「Nexus」を冠にする
このタブレット端末は、OSにAndroid 4.2を搭載した、
最新型のリファレンス機ともいうべき端末になっています。
ストレージ容量の違いで、16GB(36,800円)と
32GB(44,800円)の2つのモデルが用意されている
とういことですが、少々、高い気がしますね。
まあ、液晶が10インチだから、このぐらいの値段は
するのだろうけど、これだったら、ネクサス7で充分
かなって気はしますね。
それと、製造元がサムスンというのが日本人の私に
とってはどうも食指が伸びないですね。
今日本は嫌韓なので、サムスン製を販売した所で、
そんなには売れないと思います。
台湾製が出した方が多分、売れるでしょうね。
まあ、でも、大画面で動画サイトを見るには良いタブレット端末かもしれませんね。
ちなみに、ネクサス10のスペックは、ARM Cortex-A15
ベースの1.7GHzデュアルコアCPUと、クアッドコアGPUが
パッケージングされたサムスン製のチップセットは「Exynos 5」で、
2GBのメモリと、16GBまたは32GBのストレージ、そして、
500万画素のアウトカメラ、190万画素のインカメラを搭載している
ということです。
この値段でこの性能なら、充分といえますね。
日本国内で発売されたそうです。
GoogleのAndroid端末のブランド「Nexus」を冠にする
このタブレット端末は、OSにAndroid 4.2を搭載した、
最新型のリファレンス機ともいうべき端末になっています。
ストレージ容量の違いで、16GB(36,800円)と
32GB(44,800円)の2つのモデルが用意されている
とういことですが、少々、高い気がしますね。
まあ、液晶が10インチだから、このぐらいの値段は
するのだろうけど、これだったら、ネクサス7で充分
かなって気はしますね。
それと、製造元がサムスンというのが日本人の私に
とってはどうも食指が伸びないですね。
今日本は嫌韓なので、サムスン製を販売した所で、
そんなには売れないと思います。
台湾製が出した方が多分、売れるでしょうね。
まあ、でも、大画面で動画サイトを見るには良いタブレット端末かもしれませんね。
ちなみに、ネクサス10のスペックは、ARM Cortex-A15
ベースの1.7GHzデュアルコアCPUと、クアッドコアGPUが
パッケージングされたサムスン製のチップセットは「Exynos 5」で、
2GBのメモリと、16GBまたは32GBのストレージ、そして、
500万画素のアウトカメラ、190万画素のインカメラを搭載している
ということです。
この値段でこの性能なら、充分といえますね。
登録:
投稿 (Atom)